2025年 蒼ちゃん、瑞ちゃんとのハワイ旅行 今回は大人数で出発です。待望のラウンジへ!(出発初日)

グルメ

今年のハワイ旅行も羽田空港を利用することになりました。その目的は、アメックスのセンチュリオンラウンジを利用するためです(カズ君のプラチナカードのおかげです)。相変わらず1ヶ月前での駐車場の予約は取れず、夜中の12時に駐車場アプリで予約情報を入力している間に予約枠が埋まってしまうのです。だから成田空港の方が遠いんですが、出発日当日の苦労がなくて済みます。

駐車場に車を停めるため

モミジ
モミジ

羽田空港のモノレールが朝5時に始発で動き出すので、それに合わせて空港駐車場に到着するように自宅を3時過ぎに出発しました。お姉ちゃんを途中で拾い、蒼ちゃんママと第5駐車場で合流です。空港ターミナルと直結している3階駐車場が1台だけ空いていたので、子連れで移動が大変な蒼ちゃんママが駐車しました。我々は4階の駐車場です。

ミルキー
ミルキー

始発までコーヒーショップで暫し時間を潰し、モノレールとJRを乗り継いで一旦帰宅です。中央線で帰る途中、朝帰りの若者が1席空けた隣の席で大胆にリバースしゲロゲロ旅行が始まりました。

モミジ
モミジ

お昼前にワンコ達を獣医さんに預けます。手前の白いモフモフはワタさんです。お昼ご飯は、暫く食べられなくなる日本食で回転寿司を堪能です。

ミルキー
ミルキー

当日は季節外れの寒さと雨で、蒼ちゃん宅から駅までの移動にタクシーがなかなか捕まらなかったようです。早めに出発して正解だったね。

センチュリオンラウンジへ

モミジ
モミジ

空港に着いて、チェックインしている蒼ちゃん一家と合流です。我々は、お姉ちゃんカップルを待って、蒼ちゃん一家は先に収国審査へ。
モバイルチェックインしていた我が家は、荷物を預けるためにラゲッジラベルを出力しました。ところが母さんは、ラゲッジラベルが1つ出力されず搭乗券も出ませんでした。結局カウンターで手続きしましたが、原因は分からずモバイルチェックインて何?って感じでした。
とりあえず良しとして、フエイスチェックインも登録したけど、あまりメリットが無く、やっと蒼ちゃん一家と合流してラウンジへ向かいます。

ミルキー
ミルキー

さすがオープンしたてのセンチュリオンラウンジは混んでいて、30分ほど待ってからの入場でした。ちょっと暗めの室内で、8人がゆったり座る席を用意して貰えました。カウンターバーではカクテルや飲み物が注文でき、反対側のカウンターでは職人さんにお寿司を握って貰えます。

モミジ
モミジ

お寿司の種類は、ネタが出るタイミングで変わりますが、サーモンいくら、中トロ、ローストビーフで美味しかったです。このほか、サラダ、パスタ、カレーなどが堪能でき、父はパスタがお気に入りでした。

ミルキー
ミルキー

母さん達は、ケーキや和菓子などのデザートも確保していました。

モミジ
モミジ

蒼ちゃんも、少しは食べられたようです。食いしん坊の瑞ちゃんは、残念ながら離乳食とバナナです。

ミルキー
ミルキー

飛行機の中で、ぐっすり寝て行けるように子供達にはエネルギーを消費してもらいました。

モミジ
モミジ

近くに遊ぶ場所が設けてあるのは、グッドアイデアですね。

いよいよ搭乗ですよ

ミルキー
ミルキー

子供達2人がいるお陰で、8人全員が優先搭乗です。折りたたみ式のベビーカーは、小さく畳んで配られた赤いビニール袋に入れて機内に持ち込みです。帰国便のホノルル空港では、外人のお母さんが折り畳みベビーカー用の専用バッグに入れていました。搭乗を待っている間、ハイテンションの瑞ちゃんでした。

モミジ
モミジ

いよいよ搭乗です。旅行の中で盛り上がる瞬間ですね。

ミルキー
ミルキー

台風も来ていたので、CAさんから揺れるかもしれませんよと宣告されました。以前のコリアン航空ハワイ便で、1人静かにリバースしていたお姉ちゃんと父は、慌てて酔い止めを服用しました。

モミジ
モミジ

離陸して暫くすると、狙い通りお子達はお眠りになりました。蒼ちゃんは到着するまでグッスリでした。瑞ちゃんは、前席の太ったオバチャンが夜中に轟音でリバースするまでゆっくり寝ていました。やっぱりゲロゲロ旅なのか!?

ミルキー
ミルキー

JALの機内食は、こんな感じです。ラウンジで食事するので、父はフルーツの機内食を選びました。その後に配られた朝食も、バナナ1本でした。さすがに朝食は、普通の機内食にして欲しかったです。機内食の朝食用のパンは、結構美味しかったそうです。

空港からはKOAタクシー

ミルキー
ミルキー

飛行機が着陸し、降りるまでは子供達がいるのでゆっくり降りることにしました。JALの駐機場から入国審査の場所まで距離があるのか、バス移動で我々は最終バスに乗りました。MPCを準備していましたが、携帯の電波が悪いのか完了まで時間がかかりました。MPCは到着後3時間は有効なので、機内モードになった携帯の電源を一度落として再起動しても良かったカモです。今回MPCの待ち行列は昨年よりも長く待ち時間がありましたが、3家族8人が一度に審査可能でした。審査通過後、ラゲッジクレーンでスーツケースをピックアップしていると、今回は珍しく予約時間前に到着したKOAタクシーから催促の電話がありました。

モミジ
モミジ

順調にアウラニ に向かっている所でしたが、この後に蒼ちゃんがリバースしてしまいました。KOAタクシーの運転が荒いのか、やっぱりゲロゲロ旅なのか?😁

ミルキー
ミルキー

そうこうしながらアウラニ に到着です。先着した蒼ちゃんファミリーは、カード払いで74$取られたようです。予約した値段は72$だったのに、KOAタクシーに💢です。

いよいよハワイ1日目が始まります。楽しい旅の始まりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました